日本語版は下にあります。Japanese follows English.
After working with the editors and the other Issue authors to produce a first full draft, writers for The Learner Development Journal decide what kind of review they would like to have. They have a choice between blind peer review and open peer review, conducted by members of the Review Network and guest reviewers invited for the issue. Blind peer review may be required by some institutions, so writers may prefer to choose this type of review. In this case, writers and reviewers will not know each other’s identities and will not have direct communication with each other. The blind peer review process will be mediated by the editors. For open peer review, writers and reviewers will be introduced to each other and will be able to dialogue directly with each other in discussing the development of the writing. Open peer review aims to provide the conditions for mutual collaboration and voiced co-constructed development of authors’ texts. In the case of open review, reviewers’ names will be included at the end of a published article. The intention in either blind or open review is to offer serious, fair and, above all, supportive feedback to writers to help them to develop as teachers, researchers, and learners.
査読プロセス
学習者ディベロップメント研究部会誌の執筆者は、編集者と他の著者と協力して初稿を作成した後、希望する査読の方法を決定します。ブラインド・ピア・レビュー(ブラインド査読)とオープン・ピア・レビュー(オープン査読)の2つの選択肢があり、これらはレビュー・ネットワークのメンバーや特集号のゲスト・レビューアーによって行われます。一部の機関では、ブラインド・ピア・レビューを必要とされることがあるため、執筆者はこのタイプの査読を選択することがあります。この場合、執筆者と査読者は互いの身元を知らないままであり、直接的なコミュニケーションはありません。ブラインド・ピア・レビュー・プロセスは編集者を介して行います。オープン・ピア・レビューの場合、執筆者と査読者は互いに紹介され、執筆の進行について直接対話することができます。オープン・ピア・レビューでは、執筆者と査読者との相互協力と共同開発の機会を提供することを目的としています。オープン・レビューの場合、査読者の氏名は投稿論文の最後に含まれます。ブラインドまたはオープン・レビューのいずれの場合でも、執筆者が教師、研究者、および学習者として成長することを助けるために、真摯で公正な、そして何よりも支援的なフィードバックを提供することが意図されています。